釣果情報(ブラックバス)
滋賀守山店 GEEZER代表 森口 誠様による琵琶湖実釣会レポート(2019.10.31)
GEEZER代表
森口 誠様のよる
琵琶湖実釣会レポート
滋賀守山店
2019年10月31日
守山店スタッフの盛田です!
今回はGEEZER様の代表取締役である、
森口 誠様のボートに同船させて頂き、
琵琶湖での実釣を交えて、
GEEZER製品の魅力を学んで参りました!
10月29日 火曜日
雨のち曇り 無風
水温 琵琶湖大橋 20.2℃
平均水位 +12cm 放流量 ドン付放流
当日は一週間の中での唯一の雨予報!
気温の低下に伴い水温も低下し、
厳しい一日となってしまいました。
しかし、流石は誰でも簡単に釣れるをコンセプトに作り込まれた、
GEEZERのソフトルアー「G-Horse」!
冷たい雨に打たれる厳しい環境下でも、
グッドコンディションのバスを確保することに成功しました!
マリーナから沖島まで一気にワープし、
現地で準備に取りかかります。
同船されたの杉本様は、
GEEZERのロッドをレンタルされておられました。
琵琶湖で69cm 6.93kgの巨大バスを仕留めたことで有名な、
GEEZERのG-Horse4.3のネコリグで探っていきます。
カラーは販売されていないテスト中のカラーで、
グリパンとパールホワイト系の2トーンの物をお借りしました!
今回使用したセッティングです。
ルアー:GEEZER G-Horse4.3
フック:リューギ タリズマン #1
シンカー:バレーヒル TGシンカー18 ネイルシンカーRB 2.3g
ワッキーチューブ:バレーヒル ワームセイバーチューブ 7mm
使い方を森口様が丁寧にレクチャーしてくださりました。
岸方向に投げてフリーフォール後、
スラックシェイクかズル引きでゆっくり動かしていきます。
岩にスタックしたらステイを入れるか、
スラックシェイクを続けてください。
アタリが無ければ岩をこえて、
次の岩にスタックするまで以上繰り返しです!
開始早々に森口様の竿が曲がります!
GEEZERのロッドが綺麗に曲がり、
北湖特有の下に突っ込むファイトを、
しなやかにいなしていきます。
北湖で育ったナイスコンディションの綺麗なバス!
説得力抜群のレクチャーフィッシュを確保♪
キャッチに至るまでの激しいファイトの後でも、
ワームが裂けることなく綺麗に残っております!
この張りのある硬めのマテリアルが、
初心者でも分かり易い明確な操作感と、
バスを魅了するしっかりした波動を生み出しております!
ワームが切れて飛んで行くことが非常に少ないので、
手返しアップや環境保護の面で見ても、
大変優れた性能に作り込まれております♪
さらに森口様に追加フィッシュ!
今の時期に天候が良ければG-Horse4.3のネコリグで、
このサイズは飽きるくらい釣れるそうです!
今回は残念なことに天候に恵まれず、
見る見る水温が低下していき、
同時にバスからの反応も鈍くなってしまいました。
お昼からはシャローゲームに切り替えてみました!
テスト中のプルプルベイト5インチをトレーラーに、
チャターベイトでシャローをランガンしていきました♪
既存のプルプルベイト3.5インチは、
ダウンショットリグやスモラバのトレーラー等に相性が良く、
既にたくさんの釣果報告がSNS等でアップされております!
琵琶湖だけではなく、淀川でも50up釣果が多数報告されております♪
今回お借りしたプルプルベイト5インチは、
チャタートレーラー以外に、
ジグヘッドスイミングで使用しても相性抜群です!
ラインの弛みを活かしてスイミングさせると、
テールをプルプルと震わせながら、
ボディを軽くロールさせる絶妙なアクションを生み出します♪
まだプロト段階ではありますが、
既に陸っぱりで強烈なデカバス釣果報告も上がっております!
非常に発売が楽しみな商品です!
雨で冷え切った体をエナジードリンクで奮い立たせ、
3人でシャローを攻め倒しましたが、
数回チェイスと甘噛みバイトのみで、
本日はストップフィッシングとなりました。
今回はGEEZER代表取締役
森口 誠様に大変お世話になりました。
GEEZER製品にかける熱い想いは勿論、
琵琶湖とバスフィッシングを愛する気持ち溢れる、
大変温かい笑顔の優しい方でした。
そのお人柄に盛田もすっかり安心してしまい、
終始笑いの絶えない楽しい釣行となりました!
オリジナリティ溢れるバスアイテムの他にも、
オリジナルキャップやTシャツ、
そしてパーカー等のアパレル商品も御座います!
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
ホームページ以外にも、
フェイスブック等のSNSから随時更新されております!
是非!チェックしてみてください♪
当店は滋賀県では数少ない新品キスラーロッド取扱店です。
「ヘリウム3」
「KLX」
「KLX Feel N Reel」
「マグネシウム2」
上記の定番シリーズに加え、
最高峰シリーズ「Z BONE」の最新モデル、
「2019 Z BONE」シリーズも取り扱い始めました!!
つりどうぐ一休滋賀守山店まで、ぜひお越しください!
新品キスラーロッドは通信販売も行っておりますので、
お気軽に、お電話ください!!
つりどうぐ一休 滋賀守山店
TEL:077-585-5011
住所:滋賀県守山市水保町1130番地-1
営業時間:月~金曜日・祝日 10:00~22:00
土曜日 08:00~22:00
日曜日 08:00~21:00
滋賀守山店 琵琶湖陸っぱり釣果情報(2019.09.29)
琵琶湖陸っぱり釣果情報
滋賀守山店
2019年9月29日
守山店スタッフの盛田です!
今回は久々に陸っぱりに行って来ました!
久々なので各エリアの様子を見ながら、
テンポ良くライトプラグでサーチしてみました。
9月24日 火曜日
曇り 北西強風
水温 琵琶湖大橋 25.5℃
平均水位 -38cm 放流量 15t/s
ライトプラグで各地をランガンし、
2時間程度の短い時間でしたが、
可愛いバスをたくさん釣ることに成功しました♪
デュオのレアリスロザンテ63SPで連発!
水温も適正水温まで下がり、
可愛いバス達がとても元気になっております♪
そしてなんと!
同じくデュオのレアリススモールラバージグでもヒット!
琵琶湖に来てから初めてスモラバでバスを釣りました!笑
いろんなルアーへの反応が良くなっております♪
初心者の方にも優しい琵琶湖になってまいりました。
数釣りを楽しみたい方や初心者の方は今がチャンスです!
いろんなルアーでバスを釣るチャンスですので、
普段苦手なルアー等も積極的に試してみてください♪
今回活躍したルアーは、
デュオのレアリスロザンテ63SPです!
毎年この時期の盛田ブログに登場する、
定番の数釣り用ライトプラグとなっております♪
他のルアーで反応が無くても、
このレアリスロザンテ63SPなら釣れる!
そんな体験を何度もしてきたので、
絶大に信頼しているルアーです!
価格もお求め易く初心者の方にも大変オススメです♪
そして同じくデュオのレアリススモールラバージグでも、
バスを釣り上げることに成功しました♪
私は琵琶湖に来てからスモラバを使うことが無かったのですが、
先週に関東の友人が琵琶湖に訪れた際に、
スモラバでデカバスが連発した!という話を聞き、
今回使ってみることにしました。
結果、デカバス連発とはいきませんでしたが、
初めて琵琶湖でスモラバを使いバスを釣りました。笑
今年は南湖でI字系パターンがメインになったり、
異例の環境になっているので、
固定観念を捨てて自由に釣りすると、
新しい発見があるかも知れません。
皆様もいろいろな可能性を模索してみてください♪
今回釣行に使用したタックルデータです。
ロッド:キスラー KLX-SMT70ML
リール:シマノ 15ツインパワー2500HGS
ライン:ノガレス ウルトラパワーフィネスPEX8 #0.8号
リーダー:シーガー R18 フロロリミテッド 12lb
ルアー①:デュオ レアリス ロザンテ63SP
ルアー②:デュオ レアリス スモールラバージグ 1.8g
今回活躍したロッドはキスラーのKLX-SMT70MLです!
7フィートでMLという強めのスピニングロッドです。
重めのネコリグやPEラインを用いて高比重ワーム大遠投などの、
琵琶湖で有効な釣りで大活躍するモデルです!
長さと強さがありますがIMブランクスの適度なだるさによって、
ラインスラックを利用した繊細な誘いも容易に行えます。
ある程度の濃いウィードエリアでデカバスを掛けても、
余裕のトルクで取り込むことが可能です!
一年を通して活躍する期間の長いスピニングロッドです。
当店は滋賀県では数少ない新品キスラーロッド取扱店です。
「ヘリウム3」
「KLX」
「KLX Feel N Reel」
「マグネシウム2」
上記の定番シリーズに加え、
最高峰シリーズ「Z BONE」の最新モデル、
「2019 Z BONE」シリーズも取り扱い始めました!!
つりどうぐ一休滋賀守山店まで、ぜひお越しください!
新品キスラーロッドは通信販売も行っておりますので、
お気軽に、お電話ください!!
つりどうぐ一休 滋賀守山店
TEL:077-585-5011
住所:滋賀県守山市水保町1130番地-1
営業時間:月~金曜日・祝日 10:00~22:00
土曜日 08:00~22:00
日曜日 08:00~21:00
滋賀守山店 琵琶湖ボート釣果情報(2019.09.18)
琵琶湖ボート釣果情報
滋賀守山店
2019年9月18日
守山店スタッフの盛田です!
今回は同じく守山店スタッフの前田が、
ふなっしーガイドサービスを利用し、
良い釣果を上げてきたので紹介させて頂きます♪
9月12日 木曜日
晴れ 北風強風→微風
水温 琵琶湖大橋 29.1℃
平均水位 -29cm 放流量 50t/s
引き続きI字系祭りの南湖!
秋ならではの小バスラッシュを楽しみながら、
なんと!ロクマルも混ざる大満足の釣果となりました!
OSPのHPミノー3.1インチI字引きで、
今の琵琶湖では貴重なロクマルを確保!
琵琶湖と言えどもロクマル釣果報告はめっきり減りました。
そんな中で大変価値のあるロクマル確保です♪
その他にも写真を撮る時間が勿体ないくらい、
半永久的に続く小バスのバイトラッシュだったようです♪
ismのCLOSER55Fでも小バスラッシュ!
涼しくなってきたのでハードルアーでも好反応です。
ロッドはインフィニットブレイドシリーズの、
IBC-63ML+STをレンタルで使用しました!
ショートレングスでありながら
ソリッドティップを採用することで、
操作性とノリの良さが両立されております!
ふなっしーさんもismのRAVER115!
高速ストップ&ゴーで50up確保♪
前田さん行きますよー!
と言った次のキャストで予告ホームラン!
これがプロガイドの実力!格好良すぎます!
この後も小バスラッシュを楽しみながら、
あっと言う間に帰着の時間となったようです♪
今回ロクマルを仕留めたルアーは、
OSPのHPミノー3.1インチです!
HPミノーはオフセットで使用しても、
しっかりスリットが入っている為、
フッキング率の低下を抑えながら、
ウィード周りを強気に通すことが可能になります!
タイトに通すことでバイトチャンスも増えますし、
キャストミスでポイントを潰すことも減りますので、
初心者にも安心なI字セッティングとなります!
是非!皆様も試してみてください♪
ふなっしーさんが見事50upを釣り上げたルアーは、
ismのRAVER115です!
ジャークベイトとしての性能はモチロンのこと、
今回のように高速リトリーブを織り交ぜた、
ストップ&ゴー等のクランキングでも活躍します!
アユやハス、そしてワカサギ等の
シャイナー系のベイトが増えた琵琶湖では
欠かせないルアーとなっております♪
今回釣行に使用したタックルデータです。
ロッド:シマノxジャッカル ポイズングロリアス263L
リール:ダイワ セルテート2506フィネスカスタム
ライン:シーガー フロロマイスター 5lb
ルアー:OSP HPミノー3.1インチ
フック:デコイ キロフック #3
今回はismのふなっしーガイドにお世話になりました!
現トーナメンターならではの現場の直感力で、
繊細かつ的確に魚を探してくださります!
元気で明るく陽気な人柄で、
1日を明るく楽しく過ごせるようにガイドしてくれます♪
最近はRAVER115Fを使用した、
高速ストップ&ゴーでデカバスを仕留めるパターンが好調です♪
秋のハードベイト祭りを楽しみたい方は
是非!ふなっしーガイドをご利用ください♪
ガイド予約等はこちら!
当店は滋賀県では数少ない新品キスラーロッド取扱店です。
「ヘリウム3」
「KLX」
「KLX Feel N Reel」
「マグネシウム2」
上記の定番シリーズに加え、
最高峰シリーズ「Z BONE」の最新モデル、
「2019 Z BONE」シリーズも取り扱い始めました!!
つりどうぐ一休滋賀守山店まで、ぜひお越しください!
新品キスラーロッドは通信販売も行っておりますので、
お気軽に、お電話ください!!
つりどうぐ一休 滋賀守山店
TEL:077-585-5011
住所:滋賀県守山市水保町1130番地-1
営業時間:月~金曜日・祝日 10:00~22:00
土曜日 08:00~22:00
日曜日 08:00~21:00