販売商品検索

葛の葉店スタッフ 日吉ダム釣果情報 【2017年11月29日】

 

 

日吉ダム釣果情報

 

(葛の葉店) 

 

2017年1129

 

 

ご覧いただいてありがとうございます!

リザーバー福山です!

11月29日(水)、日吉ダムへ

釣りに行って来ました

 

前回、日吉ダムを訪れたのは

2016年の10月25日で

一年ちょっとぶりの人生二度目の釣行となる

今回は秋もすっかり深まったタイミングで

なぜこんな釣れにくくなった季節になるまで

来なかったのだろうと思いながらも

まぁでも前回も初めて来て、5尾釣れたので

今回も大丈夫だろうと甘い考えを持ちつつ

7時半ごろに出船

201712117442.jpg

日吉ダムはいつも行く池原ダムや七色ダムよりも

規模は小さいですが、エンジンの使用が禁止されていて

動力はエレキのみが使用可能で

ボート屋さんに聞くと、バッテリー2つあれば

一日で一周回れるという事でしたので

とりあえず出発です

2017121174643.jpg

この日吉ダムも10月の二つの台風が来た後は

濁りもかなりひどく、水位が10数メートルも増水して

フル満水になり、ボート屋さんの目の前のラクダ島も

水没していたようですが、日が経つにつれて

水質も普段の少し濁ったステインウォーターに戻り

ラクダ島も元の姿を取り戻していました

20171211878.jpg

とりあえず近場のイビキ谷周辺を見てみますが

浅い所は特に生命感もなく

201712118927.jpg

朝から降ったり止んだりの雨で

昼過ぎから強風になる予報でしたので

とりあえず一番遠い最上流に行って

徐々に下ってこようと移動します

2017121181118.jpg

途中、世木林から梁木橋方面へ入って行き

日吉ダム名物の土管が見えるかなと思いましたが

夏場にはちょうど土管が半分ぐらい水につかった状態で

土管の中にビッグバスが潜んでいることがあるのですが

前回同様、冬の水位になっていたので

土管自体が見えないぐらいの水位で

その周辺にも魚っ気が無かったので移動することに

2017121181647.jpg

世木林のコンクリートプラント跡や周辺の流木群も

ノーシンカーワームやチャターベイト

スピナーベイト、ネコリグなど

色々な方法で探ってみましたが、特に反応はなく

2017121182235.jpg2017121182255.jpg

日吉ダム中流の夢のかけ橋周辺に移動するも

無反応で、魚探も無いので

有名な立ち木群もどこに沈んでいるのか分からず

201712118280.jpg

そこから上流にかけてある大きな岬周辺も

2017121183115.jpg

小倉谷周辺も何の気配もなく

2017121183246.jpg

最近、調子が良いとボート屋さんに教えてもらった

火の谷橋周辺はヘラ釣りの方が居てたので

そのポイントは諦めて、最上流に移動です

201712118364.jpg

上流部のブッシュや土砂崩れの跡のような

倒木も探ってみますが、魚の姿はなく

2017121183759.jpg2017121183827.jpg

最上流の世木ダムからの流れ込みは

危険なので100メートル以内は立ち入り禁止で

この日も結構な量の水が流れていて

夏のようなポイントですが、酸素量の多いエリアなので

良さそうに思ったのに、全くの無反応

2017121184525.jpg

下流へ引き返しながら、前回釣れた

土バンクとコンクリート護岸の境目などの

変化のあるポイントを

浅い所から深い所まで

色々なルアーで探ってみますが

全くアタリも無く、この時点で正午過ぎです

2017121185016.jpg

浅い所にはコイしか溜まっていない事は

分かっているのに、もしかしたらと思い

見に行ってみたり

2017121185156.jpg

滝谷橋の橋脚も丁寧に探ってみますが

反応は得られず

2017121191355.jpg

残り時間も3時間を切ったので

下流の方へ戻ってきて、前回釣れたダムサイト付近の

岩盤をネコリグで丁寧に探ってみますが無反応で

201712119163.jpg

ダムサイトの流木だまりやミノ谷も探ってみますが

アタリはなく

2017121191750.jpg2017121191816.jpg

前回、一番大きい47センチが釣れた

ミノ谷周辺の橋脚も結局

この日は何の反応もありませんでした

2017121192053.jpg

残り1時間を切って、攻める場所も思いつく場所は

もう全て探って、完全にボーズを覚悟し始めましたが

先ほど探ったダムサイト付近の岩盤が

どうしても気になったので、もう一度戻って

さっきはネコリグで探ったので

今度はもっとリアクション要素強めで探ってみようと

メタルクロースピンで垂直岩盤を

タイトにリフト&フォールで探っていたら

2017121204345.jpg

グーンとロッドが重くなったので

すかさず合わせてみましたが

特に生命感は伝わってこず、重いだけのままで

また底に沈んでいる木か何かが引っ掛かってきただけかなと

グリグリ巻いてくると、白いお腹がギラッと見えて

バスが掛かっているのを確信しました!

急に心臓がバクバクし始めて、慎重なやり取りになり

ボート際に寄せて来たものの

日吉ダムのバスは、ボートが見えてからがしぶとく

急に抵抗が激しくなり、ギュンギュン引いていきます

フックのかかり具合もアシストフックに掛かっているだけで

ルアーの重さもあるのでジャンプされると

バレる危険性が高まるので

なるべくジャンプさせないように慎重にファイトして

強烈な引きに何とか耐えて

ようやく無事にキャッチすることができました

2017121205659.jpg

計測してみるとブリンブリンに太った

43センチ1250グラムの

ナイスフィッシュでした

201712120587.jpg

残り30分、釣り始めて約8時間

全くのノーバイトでも諦めず

どうしたら釣れるのか考えに考え

冷たい雨にも負けず

黙々と投げ続けた末に

この一尾を釣り上げた瞬間

思わず「よっしゃー!!!」と叫んでいました!

201712121412.jpg

その後、ボート屋さんの桟橋までメタルクロースピンで

探って行きますが、途中の岩盤で

ミスキャストによりルアーを破損させてしまい

帰着時間の16時になったので

この日の釣りを終えました。

2017121211930.jpg

この前の池原ダムから岩盤でゴツゴツと

リフト&フォールで探って

根掛かりしては回収してを繰り返し

酷使してきて、塗装も剥がれ

メインフックも研ぎまくり

アシストフックもバスが掛かって曲がってしまい

最後には至近距離から岩盤に当ててしまい

一瞬、割れたと思いましたが

ブレードが外れただけで戻ってきてくれた

メタルクロースピン

2017121211849.jpg

これからの時期は、今回のように一日やり切って

アタリがあるかないかという状況が増えてくるので

その釣れない中で、最後の最後に自分が信じて

使い込んだルアーで釣った一尾は

何物にも代えがたい価値ある一尾だと

感動した一日でした!

2017121212944.jpg

「地域に開かれたダム」という

標語を掲げている日吉ダムの周りには

レストラン、温泉、温水プール、

体育館、BBQスペースなど

様々なレクリエーション施設が整っていて

家族で来ても楽しめる

新たなバスフィッシングフィールドの形となっていて

魚の引きも強くて面白いので

来年はもっと良い時期に行ってみようと

強く感じた楽しい釣り場でした。

(毎週水曜日が定休日なので、この日はお休みでした)

2017121213158.jpg

 

 

使用タックル

 

ロッド アブガルシア ファンタジスタ FDNC-610MH MGS 

リール アブガルシア Revo Deez 6-L

ライン デュエル TBカーボン 12ポンド

 

 

使用ルアー

イマカツ メタルクロースピン(17グラム)

 

 

偏光グラス

キラーループ、サイトマスター

 

 

レンタルボート店

日吉フィッシャーマンズタウンさん

 

 

葛の葉店にお越しの際は、お気軽にお声掛けください!

 

葛の葉店  営業時間

 

平日・土曜・祝日 PM12:00~PM11:00

 

日曜 AM10:00~PM10:00