販売商品検索

葛の葉店スタッフ 「番外編」野尻湖スモールマウスバス釣果情報(一日目)【2018年7月25日】

 

 

 

野尻湖スモールマウスバス釣果情報(一日目)

 

(葛の葉店) 

 

2018年725

 

 

ご覧いただいてありがとうございます!

リザーバー福山です!

 

今回は「番外編」ということで

7月25日(水)、26日(木)

長野県の野尻湖へ

釣りに行って来ました

 

昨年は少し時期がズレて

8月上旬に行ったのですが

本来は7月頃になると虫パターンで

スモールマウスバスが釣れるようになり

そのエキサイティングなバイトシーンと

圧倒的にパワフルなスモールマウスバス特有の

強烈なファイトを味わいたくて

毎年7月下旬ごろに、年に一度

釣りに行っていて

今年は昨年よりも虫パターンで

良く釣れているという情報を聞いたので

片道約500kmの結構な長距離ですが

遠征してきました

201872816033.jpg

野尻湖はボートでの釣りの時間が

7時から16時までと決められていて

朝はゆっくりなので、時間に余裕をもって運転して

6時半ごろ野尻湖に到着して

一年ぶりでワクワクしながら7時に出船です

201872816334.jpg

昨年は台風の次の日の釣行で

小雨が時折降り、虫パターンも終盤といった感じで

何とか虫系ワームで無理やり食わせましたが

今回は虫パターン最盛期で

しかも雨の降る気配のない

朝から晴天の予報で

雨が全然降っていなくて

水質がイマイチというのだけは不安材料でしたが

虫パターンで釣りたいと思って

大阪から遠路はるばる来たので

二日間、基本的に虫パターンで押し通そうと

まずは、砂間ヶ崎から探る事に

2018728161318.jpg

水深7メートルぐらいの底なら見えるぐらい

クリアウォーターの野尻湖で

相手は目の良いスモールマウスということで

少し岸から離れた位置にボートポジションを取り

岸際の木から落ちてきた虫を演出する為に

少し高めにキャストして、ポチャンとわざと水面に音を立てて

水面で虫がもがいているようにルアーを動かしていると

スーッと水中で茶色い魚影が近づいてきますが

何かが気に入らなかったのか食わずに

周辺をウロウロ泳いでいます

2018728162441.jpg

7時なので、もうすっかり太陽が出ていて

冷水を好むスモールマウスバスなので

少しでも涼しい日陰の方が良いかなと

岸際の木の枝に青木虫のノーシンカー(NS)を

ちょうちん釣りで吊るして、水面でピチャピチャ誘っていると

突然、水面に魚体全部が見えるぐらいの

ド迫力のバイトで食ってきました!

 

ラインが枝から外れずに、吊るされたままだったので

急いでボートで近づいていくと

枝からラインが外れて、強烈なファイトが始まり

ド派手なジャンプと

ボート際に寄せてからも何度も真下に潜って行く

猛烈な突っ込みに耐えて

7時50分ごろに、一尾目をキャッチ

2018728163210.jpg

普段、近場で釣る事ができるラージマウスバスや

七色ダムや池原ダムにいるフロリダラージマウスバスなら

この口のサイズなら20センチ台のかわいいサイズぐらいですが

口の小さいスモールマウスバスなので

計測してみると

45センチのビッグサイズのスモールでした

2018728164051.jpg

ラージマウスやフロリダバスよりも大きくならない

スモールマウスバスは40センチ以上がナイスサイズで

45センチを超えてくるとビッグサイズ

50センチオーバーにもなると滅多に釣れない

特大サイズといった印象で

一尾目からヒレがピンとしたキレイな魚体の

ビッグスモールを釣る事が出来て

幸先良いスタートです

2018728164923.jpg

スモールマウスバスは基本的に

同じ場所でじっとしていることが少なく

常に回遊して泳いでいるので

同じポイントで粘って、新たな回遊が入ってくるのを待つか

自分がその回遊場所を探して、どんどん移動していくかなので

夏の野尻湖は午前中に南風が吹いて

午後からは北風が吹くことがほとんどなので

とりあえず風裏となっている砂間ヶ崎で

粘ってみる事にして、探っていると

木から落ちて来たであろうカミキリムシのような虫が

水面でもがいている姿を見て

201872817343.jpg

そのまま、虫パターンで探っていると

また青木虫のちょうちん釣りで食わせたのですが

木の枝に吊るしている分

フッキングパワーが足りていなかったのか

残念ながら、すぐにバレてしまいました

2018729144728.jpg

少し場所を移動して

栗ヶ原ワンドに行ってみると

黒い影が水中に見えたので

その進行方向の5メートルぐらい先に

浮く虫系ワームのギズモをキャストして

水面で漂わせていると、スーッと寄ってきて

何のためらいもなく、パクッ!

2018729145343.jpg

PEラインを組んでいるパワーフィネスタックルなので

まぁまぁパワーはあるのですが

スモールの引きはやっぱり強烈で

グングン引いて、楽しませてくれます☆

ボート際での急激な突っ込みにも

何度も耐えて、無事に2尾目もキャッチ

201872915140.jpg

キレイな魚体の41センチの

ナイススモールでした

201872915643.jpg

ギズモは枝に吊るすちょうちん釣りでも

引っ掛かりにくくて使いやすいですが

普通に投げて、浮かせておくだけでも

そのリアルな浮き姿勢でメチャクチャよく釣れます

201872915929.jpg

そのまま、縦ヶ崎から針ノ木ワンド方面へ

流しながら探っていると

水面に浮かべていたギズモが

チュポッと水中に引き込まれたので

合わせてみると

少し引きましたが、一瞬でキャッチ

2018729195127.jpg

よくこの小さい口に掛かったなというぐらいの

3尾目はかわいいスモールでした

2018729195246.jpg

対岸の琵琶ヶ崎の倒木のあるワンドに行ってみましたが

居ついているラージマウスバスの姿も無く

2018729195712.jpg

琵琶ヶ崎をぐるっと回って

水道局方面へ流しながら

岸際の木の枝にラインを掛けて

ちょうちん釣りをしていると

勢いよくガバッと水面に出てきて

またもやギズモが水中へ引き込まれました

201872920531.jpg

強烈に引いていきますが

かなり深い位置にラインを掛けていたので

木の枝からラインが外れず

同じ場所を擦られていると

さすがのPEラインでも切れる可能性が出てくるので

ドラグ調節でラインを出しながらも

テンションを保って

急いでエレキで近づいて

木の中に突っ込みながら

水面に出た小さな口をつかむことに成功しました

2018729201130.jpg

4尾目は丸々とした

筋肉質のキレイな魚体の

44センチのグッドサイズのスモールでした

2018729201434.jpg

40センチを超えると

ファイトもかなりトルクフルで

めちゃくちゃエキサイティングです!

2018729201726.jpg

その後、水道局周辺まで行ってみましたが

反応は得られなくて

2018729202132.jpg2018729202211.jpg

12時ぐらいで風向きも北風に変わって

強風が吹きつけるようになってきたので

湖の北側で風裏になりそうな場所を求めて

亀石エリアに移動して

セミがミンミンと激しく泣いていたので

セミパターンも試してみようと

セミ系ルアーのタイニーシグレを投げて

水面でパシャパシャ波紋を出して誘っていると

突然、2匹の黒い影が浮上してきて

ルアーの動きを止めたり、ほんの少し動かしたりして

水面に落ちたセミが

もがいているように演出してみると

チュパッ!

2018729203017.jpg

ルアーが沈んでいくのを確認してから

しっかり合わせてみると

上手くフッキングできて

グングン底の方へ引いていったと思いきや

一気に浮上してきて、水面で大ジャンプ!

バレないかドキドキしながら

慎重にファイトして、5尾目をキャッチ

2018729203458.jpg

思い通りセミパターンで食ってきたのは

またしても40アップの

43センチのナイススモールでした

2018729203632.jpg

そのまま、いつも小スモールが溜まっている

プリンスワンドに行ってみましたが

雨があまり降っていないせいか水質が悪く

魚っ気があまりありませんでした

2018729204048.jpg

菅川ワンド周辺へ移動しましたが

風も強く、ウェイクボードの引き波も大きいので

釣りにならなくて

残り2時間となる14時ぐらいには

弁天島周辺に戻ってきました

2018730152955.jpg

このポイントは各ボート屋さんの目の前にあるので

免許不要の2馬力でも一日楽しめて

風向きに応じて、島を一周回れば

どこかしらが風裏になり

回遊してくるスモールも多いので

島周りでカヌーやスタンドアップパドル(SUP)をしている人

遊覧船の航路に注意すれば

初めて野尻湖で釣りをする方にもオススメのポイントです

2018730153623.jpg

かなり浅い場所を回遊している魚体が見えたので

進行方向にある木の枝に

ギズモを吊るして、水面でピチャピチャと

波紋を立てていると

一気に近づいて行って、パクッ!

2018730215144.jpg

深さが無い分、横にガンガン走って

水面に大ジャンプして、派手なファイトに耐えていると

近くでカヌーをしていた子供たちと引率の先生が集まってきて

「魚釣れてるの初めて見た―!」って言いながら

釣り上げるまで一部始終を見られていたので

プレッシャーを感じつつも

バラす事なく、無事にキャッチできました

2018730222335.jpg

みなさんに見守られながら

釣り上げた時は拍手までしてもらった

6尾目はナイスサイズの

40センチで思い出に残る一尾となりました

2018730222456.jpg

その後、島の内側に行ってみると

以前には無かった大規模な倒木がありましたが

特にバスからの反応はなく

2018730222936.jpg

最後に樅ヶ崎周辺からボート屋さん方面へ

流してみましたが

風が強く、良い反応も得られなくて

夏の16時なのでまだまだ明るく

もっと釣りを続けたいところですが

野尻湖の規定で7~16時までと決まっているので

この日の釣りを終えました。

2018730223227.jpg

一年ぶりの野尻湖でしたが

やりたかった虫パターンで

45センチを頭に40アップ5尾とチビの

計6尾釣れたので

大満足の一日目となりました☆

2018731152127.jpg

もちろん、普段来ることの少ない野尻湖でも

釣りの合間に

木に絡んだラインを回収してきました!

虫パターンをする機会の多い夏場なので

木に絡んだPEラインが目立ちますが

ボートで近づけば、1~2分で回収できるのに

めんどくさいのか

ラインがかなり長いまま、木から垂れ下がっていて

せっかく雰囲気も良く、景色もきれいな野尻湖なのに

非常に残念な光景でした。

2018731152947.jpg

そして、次の日も晴れ予報なので

虫パターンでさらにビッグサイズが

釣れる事を考えて、ワクワクしながら

温泉に入って一日の疲れを癒して

名物のしっかりコシのある

メチャクチャ美味しい信州そばを食べて

二日目に備えました。

201873115319.jpg

 

使用タックル

①ロッド メガバス F1-66ZKS 霧雨リミテッド

リール シマノ 07ステラ 2000S

ライン デュエル スーパーエックスワイヤー4 0.6号(PE)

〈リーダー バークレイ バニッシュウルトラ 3.5ポンド(フロロ)〉

フック ハヤブサ DSR132 #4

 

②ロッド アブガルシア ファンタジスタ FDNS-66ML MGS 

リール ダイワ 15ルビアス 2508PEーH

ライン デュエル スーパーエックスワイヤー4 1.0号(PE)

〈リーダー サンライン FCスナイパー 8ポンド(フロロ)〉

 

ロッド アブガルシア ファンタジスタ FDNS-61L MGS 

リール ダイワ TDイグニス2506C

ライン バークレイ バニッシュウルトラ 4ポンド

 

 

ヒットルアー

①バークレー 青木虫 NS

②エバーグリーン ファクト ギズモ

③メガバス タイニーシグレ

 

 

偏光グラス

ジール、サイトマスター、SODAMON

 

 

レンタルボート店

ほとり荘さん

 

葛の葉店からの距離 約500km

所要時間 約6時間

 

葛の葉店にお越しの際は、お気軽にお声掛けください!

 

 

葛の葉店  営業時間

 

平日・土曜・祝日 PM12:00~PM11:00

 

日曜 AM10:00~PM10:00